12月1日に「MOP6報告会」を開催しました
2014年のMOP7に向け課題を確認 2012年10月にインドのハイデラバードで開かれた「生物多様性条約・カルタヘナ議定書第6回締約国会議(MOP6)」の報告会を12月1日に都内で開催しました。 今回のMOP6では201… 続きを読む »
2014年のMOP7に向け課題を確認 2012年10月にインドのハイデラバードで開かれた「生物多様性条約・カルタヘナ議定書第6回締約国会議(MOP6)」の報告会を12月1日に都内で開催しました。 今回のMOP6では201… 続きを読む »
インド・ハイデラバードで何が議論されたのか ~2014年のMOP7 in韓国に向けて私たちがすべきこと~ 遺伝子組み換え生物に関する国際ルール「カルタヘナ議定書」の第6回締約国会議(MOP6)が10月、インドのハイデラバ… 続きを読む »
食農市民ネットが参加していた、アウトドア用品メーカー「パタゴニア」による環境助成金プログラム「ボイス・ユア・チョイス」の結果が2012年10月16日、当団体がエントリーしていた渋谷店で発表されました。残念ながら2位でした… 続きを読む »
GMナタネ自生と未承認GMパパイヤ流通問題について発表 インドのハイデラバードで2012年10月1日から5日の日程で開催された「カルタヘナ議定書第6回締約国会議(MOP6)」に食農市民ネットも参加し、会期中に開かれたサイ… 続きを読む »
■日本政府へMOP6に向けた市民提言 今年10月1日~5日、インドのハイデラバードで、カルタヘナ議定書第6回締約国会議(MOP6)が開催され、国際的なルール作りのための議論が行われます。主な論点として、①遺伝子組み換え生… 続きを読む »
食農市民ネットは、アウトドア用品やサーフィン用品などの製造販売を手掛け、環境保護活動にも力を入れている企業として知られる「パタゴニア」が行なう助成金プログラム「ボイス・ユア・チョイス 2012」に参加しています。 ボイス… 続きを読む »
市民による2012年GMナタネ自生全国調査報告会 日本では栽培されていないはずの遺伝子組み換え(GM)ナタネが各地で自生しています。暮らしに忍び寄るGM汚染への不安から市民が自主的に始めた「GMナタネ自生調査」は今年で8… 続きを読む »
報道関係者各位 平素は「食と農から生物多様性を考える市民ネットワーク(食農市民ネット)」の活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび食農市民ネットでは、「生物多様性の日」記念イベントに、… 続きを読む »
映画『フード・インク』の監督が来日、記念講演会を開催します 急速に失われつつある生物の多様性について考えるために、国連が定めた「生物多様性の日」。その5月22日には毎年、生物多様性に関するイベントが世界各地で開かれてい… 続きを読む »
沖縄で起きた未承認遺伝子組み換えパパイヤによる生産農家の被害の実態 3月15日衆議院第二議員会館において院内学習会「広がる遺伝子組み換え汚染~急げ国内法改正~」を開催しました。 2010年12月に起きた、未承認遺伝子組み… 続きを読む »