ゲノム編集作物の規制と表示についての意見交換会
■ゲノム編集作物の規制と表示についての意見交換会 この意見交換会は、事務局内に新型コロナウイルスの濃厚接触者が出たため、延期させていただきます。改めて開催の日程はご案内いたします。よろしくお願いいたします。 株式会社サナ… 続きを読む »
■ゲノム編集作物の規制と表示についての意見交換会 この意見交換会は、事務局内に新型コロナウイルスの濃厚接触者が出たため、延期させていただきます。改めて開催の日程はご案内いたします。よろしくお願いいたします。 株式会社サナ… 続きを読む »
2020年全国GMナタネ自生調査報告会 2005年に始まった市民の手による遺伝子組み換え(GM)ナタネ自生調査は今年で15年目になります。今年は新型コロナウイルスの流行により、自生調査を中止ないし縮小せざるをえない地域も… 続きを読む »
食農市民ネット主催「2019年遺伝子組み換えナタネ自生調査院内学習会」 ~新たな遺伝子操作作物から生物多様性を守れるか~ 市民による遺伝子組み換え(GM)ナタネ自生調査は今年で14年目になりました。今年度も37都道府県で… 続きを読む »
宮城県内に遺伝子組み換えナタネが自生していた! 〜遺伝子組み換えナタネ調査報告と遺伝子組み換え作物・食物の現状〜 あいコープでは、【GMナタネ自生調査】を毎年行っています。 一昨年に引き続き、遺伝子を組み換えられたナタネ… 続きを読む »
国際生物多様性の日記念イベント 農薬と生物多様性とのつながりを考える 毎年5月22日は国連が定めた「国際生物多様性の日」です。「食と農から生物多様性を考えるネットワーク(食農市民ネット)」は毎年、この日にあわせてイベント… 続きを読む »
食農市民ネットでは、地球環境基金の助成事業の一環として、2013年度から「出前講座」を実施しています。 この「出前講座」は、遺伝子組み換えに関する問題や、生物多様性条約、カルタヘナ議定書、名古屋・クアラルンプール補足議定… 続きを読む »
★国際生物多様性の日記念イベント★ 生物多様性を脅かす農薬 地球環境を包括的に保全するための国際条約のなかでも、気候変動枠組条約と生物多様性条約はとりわけ重要な役割を果たしています。この生物多様性条約第10回締約国会議(… 続きを読む »
2014年9月29日〜10月3日に、韓国・ピョンチャンで開催された第7回カルタヘナ議定書会合(BS−MOP7)が開催されたが、その期間中および準備のために食農市民ネットが行った行動を以下に列挙する。
2014年9月29日〜10月3日に韓国・ピョンチャン(平昌)で開催される「生物多様性条約カルタヘナ議定書第7回締約国会議(BS-MOP7)」に向けて、食農市民ネットはポジションペーパー(日本語/英語)を作成しました。 日… 続きを読む »
食農市民ネットでは、地球環境基金の助成を受けて「出前講座」を実施しています。 この「出前講座」は、遺伝子組み換え作物・食品に関する問題、生物多様性条約など遺伝子組み換え生物を規制する国際条約の動向などを、市民の方々と学ぶ… 続きを読む »